活動案内

まだまだ認知度の低い補助犬、それが介助犬と聴導犬です。
盲導犬との違いをご存知ない方も多くいらっしゃいます。
バリアフリー社会の実現へ向けて必要なことのひとつに、一般の方々の補助犬および障がい者の方への理解と知識があります。

身近なところから一歩ずつ・・・。
各学校への福祉授業や地域・企業向けのセミナーなどを地道に行ない、補助犬啓発事業と社会貢献に寄与していきたいと思います。

ほじょ犬 育成訓練

安全かつ有益なパートナードッグを目指して、介助犬・聴導犬の育成および訓練を日々行なっています。
良質なほじょ犬の育成のために繁殖から手掛けています。
これまでに幾多の介助犬・聴導犬を育成し、当協会のみならず他の団体とも協同してほじょ犬の普及に努めてきました。

ほじょ犬 貸与事業

訓練された犬たちを犬を必要とする障がい者に貸与します。
現役を引退した犬たちは、当協会の支援者のご家庭に迎えられ、幸せな余生を送っています。

ほじょ犬 啓発事業

様々なイベントや学校・職場などにおいて、知ってもらうための啓発活動を行なっています。
私たちは、介助犬・聴導犬をとおして障がい者理解を深める福祉授業を行なっております。
授業では、介助犬・聴導犬の候補犬やデモンストレーション犬たちをを連れて訪問します。
実際にどのように犬たちが仕事をするのか見て頂きながら、補助犬だけでなく、障がい者について理解を深め、自分が何ができるかについて考えてもらうと共に、命についても考えるきっかけとなればと、願いながら訪問しております。

障がい者理解のための授業や、人権週間での人権学習の一環として、ぜひご検討ください。
授業参加の予約を受付していますが、当方のスケジュールの都合などにより、日程の調整をさせていただく場合があります。
日程や内容などについては、お問い合わせください。

デモンストレーションや授業プログラムなどは活動詳細をご覧下さい。

セラピー犬事業

  • 認定を受けることのできない身体障がい児
  • 認定を必要としない障がい者

そうした方のためのいわゆるホーム介助犬やホーム聴導犬。
自閉症などの発達障害を持つ児童とその家族を対象とした自閉症介助犬。
癒しを求める様々な方のニーズに対応するセラピー犬。

20年近くに亘る動物介在活動(AAA)の経験と、ほじょ犬育成のノウハウを元に、人と犬との素晴らしい共生社会を目指してセラピー犬の育成にも力を入れています。

サポート会員(賛助会員)の募集

介助犬・聴導犬の育成は、多くの皆様のご支援によって成り立っています。
ぜひ、サポート会員として継続的なご支援をお願いいたします。

サポート会費 年間1口 3,000 円(口数は自由設定)

お名前、ご住所をご記入の上、下記のゆうちょ口座へお振込みください。
会員様には定期的に当法人の会報誌をお送りさせていただきます。

郵便振替 00250 - 6 - 132903
口座名義 トクヒ)ウェルフェアポートショウナン

街頭募金

現在は、茅ヶ崎駅・辻堂駅・藤沢駅・湘南台駅・鎌倉駅の各駅周辺にて不定期ではありますが街頭募金を実施しています。
協会の運営資金の確保が主目的ではありますが、育成中の犬たちの馴致訓練や市中訓練としての目的や、啓発周知のためでもあります。

長年にわたって見かけるたびに話しかけてご寄付を下さる方も多く、本当にありがたく思っています。

地元地域のライオンズクラブの皆さまからも、定期的に募金活動にご協力下さっています。

募金箱設置のお願い

店頭などに募金箱を設置していただけませんか。

ご協力いただけるようでしたなら、是非お声掛けください。
当協会は貴店のお客様の善意にしっかりと応えてまいります。

ご支援頂いている企業・ボランティア団体様

関水スポーツ

神奈川県藤沢市鵠沼石上1-3-1
TEL 0466-26-3355(代)

トリミングサロン・ブルーボンボン

神奈川県中郡大磯町大磯2205-23
TEL 0463-61-1145

JEWELRY CHIKU

神奈川県鎌倉市小町2-12-37 モンテビル1F
TEL 0467-25-2625

CALDERONI(カルデローニ)

神奈川県藤沢市湘南台4-23-4
TEL 0466−44−3958

イオン 藤沢店

神奈川県藤沢市大庭5061-2
TEL 0466-88-4111

Dog Salon 鵠沼

神奈川県藤沢市鵠沼石上2-11-14 クラフトビル1階
TEL 0466-21-9400

NPO法人 ERU

神奈川県平塚市北金目791-9
TEL 0463-59-1025

お問い合わせ
ページ上部へ戻る